子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

小学生の国語辞典の必要性

娘の学校で国語辞典購入のすすめてきな文書がきました。国語辞典のひきかたとか、今後宿題で意味を調べる時につかいますとか。・・・・そうですか・・・って感じで、まぁ必要ならって思ってました。

 

しかし上にお兄ちゃんとかがいたママさんにきくと、全然つかわないよ~って。学校で使う分には学校で全員分そろっているからそれつかって授業をするし、意味調べの宿題だって2.3個くらいって。

 

・・・・まじか~。先生はなんかかんやいっていましたが、まぁ実際自分で興味を持って何かを調べるってことは大事なんでしょうけどね・・。どうなのかな~。家に一冊あってもいいのかな。

 

息子の時にも使えるだろうし。いいかって感じでしたが。この意味を調べてくださいって宿題を出された時に、ママこの意味何?っていわれて私が携帯で調べていうのも違う気がするし。

 

学校に行って辞典で調べて来いって、宿題の意味としても違うしな。とりあえず2500円くらい。小学生用の国語辞典。中学生くらいまでカバーできる辞典も本屋さんにあるので、そちらでもいいですって言われたけど。

 

ふり仮名がなかったり、むずかしかったりするんですよね。小学生用の国語辞典だとフルカラーだったり、挿絵があったり。優しい感じ?はいりやすいっていうか、調べやすいのも確か

 

どの程度使うのかまだわかりませんが・・・まぁ夏休みの宿題とか。そういうのに活用していってどんどん使ってくれたら御の字か。