息子初めてのお芋ほりにいってきました~。幼稚園の行事の一環で、軍手をして汚れてもいいお洋服を着て、ちょっと大き目の長靴をかたかたいいながらはいて、畑で一生懸命土をほっておいもをつかんでいました!
今年は豊作だったらしく、プレ幼稚園に通っている息子たちの分もあるということで、ありがたいですね~。掘ったおいもプラス、均等に分けてもらって一人だいたい2キロ前後で持って帰りました!
大分楽しかったようで、みて~~と学校から帰ってきたお姉ちゃんや、仕事から帰ってきたパパに見せていました。誇らしげに自分がほったんだよ!!とそんな感じがまたかわいかったですね。
しかし息子君・・・いも食べないんですよね。笑。天ぷらにしてもお味噌汁にしても大学芋にいても・・ぼくのおいも~とは言うんですがね。食べないんですよね笑。まだまだか!!??
ママの腕前は!?まだレベルアップを求めているんだな!?挑戦状か!よし!ママはがんばるぞ~~!!お前がおいしい~~って食べれるものが出てくるまで、二キロの芋をつかって作り続けてやる!笑