期待してまいたスナップえんどうの種でしたが、最初は順調だったんですけどね~。なかなか育たないですね。虫にもだいぶやられたし。土も入れ替えての種まきからだったんですが、なかなか育ちませんでした。
種まきの時期が遅かったのと、もう少し土を改良しないと駄目かな~って感じでしょうかね。来年は頑張ろう。違うところにもトマトと大葉の苗を植えていますが、ぐんぐん大きくなるってわけでもないし。なんか違うな~。
思っていたのと。なかなか根がはらない。栄養や土は結構いいと思うんだけど。もうちょっと手をかけてあげないとかな~。隣に植えているお花や、レモンバームはやたら大きくなるんですけどね。
早めにスナップえんどうは撤去してつぎの作物を植えてみようかな。かといってなかなかみんな食べるわけでもないし、なんかいいのないかな~。枝豆とかかな。種からじゃ遅い気がするし。
苗を買ってきてみるか。茶豆だと甘くておいしいんだけど。これなら子供たちもパパも食べるしな。結構スナップえんどうで場所撮ったし、一気に入れ替えてみようかな。