娘が節分の鬼の絵を学校で色塗りをして、さらに自分の中の鬼を退治しようみたいなことを書いてきてくださいって宿題だったみたいなんですよね。で、何を書いたのかわからなかったんですが・・・
この間授業参観があり、なんとそれが廊下に貼られているではないですか・・・。OH.まじか。ちょっと・・・ってみてみたらやはりというか案の定っていうか・・。まず目をひいたのが字がきたいないこと。
内容は「自分はいつもイライラしているのでイライラ鬼を退治したい」って書いてありました。いつもイライラ??なんでイライラしているんだろうか。理由もないし、とりあえずは聞いてみました。
すると一年前に友達とケンカしたことがずっとひっかかっていて、謝られていないというんです。それがずっともやもやしていると。いや~・・・一年前の話でしょ??って。
それからずっと話合いです。そのもやもやをどうすればいいのか。いまさら謝ってほしいって友達にいうのか。これからそんな時にはどうしたらいいのかって。もうめんどう・・・。
女子だからか娘がそうだからか。この先思いやられるわ~って。まぁきっとあまり深く考えていないんだろうし、その一年前のって話もたまたま思いついただけかもしれないし。
多感期、思春期、反抗期・・・・子供の成長は親も苦労しますね。