普段あまりメイクはしていませんでした。外に出ることもないし、すっぴんっていっても、まだまだ30代半ば。そんなん人様に見られない顔をしているわけでもないと思っていたんですが・・・
休みの日に主人が出かけるから準備して~って行った時に、メイクしなくてもいい?ってさらっといったら、え・・・お前それは身だしなみのひとつだろ。って・・・w
まじか。そうなのか。普段普通にしていなかったのでなんか当たり前のように思っていたんですが・・・身だしなみ。服を着替えるのや、顔を洗うのと同じこと??
その年齢で外に出るならメイクしろって思っていた主人にもびっくりしましが、(そういうことに興味も関心も内科と思っていたので)私もあまりにも当然かのように素顔で生活していたので・・
ギャップですかね。まぁ確かに・・・外に出て子供の遊びに付き合っているときにいるママさんたちはみんなメイクしている。私はたまにスーパー以外に行くときにメイクするくらい。
そうか・・。世間では特になにもなくても、雨の日で誰も来ないような日でもメイクはするものなのか・・。それからは毎日するように心がけてますが、たまに休みます。
週に一度くらい、本当に予定もなく、雨だし子供たちも外に行かない日に限ってね。ピンポーンってちょっと車で遊びにくるようなお友達がくるんですよ。なので気が抜けないw
それからは雨でもなんでもメイクはしています。よっぽど具合が悪いとかじゃないならね。いや~面倒だけども。でもメイクすると武器を見につけているような感じにもなるんですよねw
なんだろう戦闘態勢ってわけじゃないけど、前向きになれるというか、さぁどこかに出かけてみようかな~って気にもなる。気分は上がるので、まぁ朝にメイクするくらい問題ないか。
メイク用品も使われてナンボだしな。使用期限すぎて使えなくなるのも嫌だし。がんばるかw