小学三年生の娘の最近は、本当にとりあえず拒否から始まる。目薬つけた?「え~うん、いまやる」最初に宿題してね「え~・・・うん・・・」お風呂はいって「え~まだいいでしょ」
・・・。これはなんなんだろう。どうせやらないといけないことなのに、どうしてすぐにやらないのか。やればこっちだって口うるさくいつまでも言わないのに。
というか、言われる前になんでしないのか。もうしたよって聞いたことがない。そして何回いってもやらないので、何回もいって、しまいには怒って言う。これがつかれる。
なので毎回、どうせやらないといけないことなんだから、一回言われたらすぐにして!!いますぐして!!って怒る。すると「え~~」って。カチン!ブチ!!!ってきれました。
笑。そっからはもう泣くまで言い聞かせました。お前のためにいっていることだろうが!!!って。誰が外でご飯食べろって言った?!!裸であるけっていったか!!?
病気になるようにゴミでも食べさせたか!??何でもかんでもイヤイヤ言いやがって!!誰のためにいっているんだよ!お前のためだろ!!やることだろ!早くやれよ!!!って。
もう挨拶のようにやりなさいよ~からの「え~」のやり取りが普通すぎたので、私が急に切れたのにちょっとビビっていましたw。まぁきっとどこの家もなんだろうけども。
本当に不思議でならない。どうせやらないといけないことなんだから、早く怒られる前にやっちゃえばいいのにっていつも思う。ガミガミいわれて嫌じゃないのかしら。
本当に・・・もうこっちもいらない体力使うわ・・