小学三年生のお姉ちゃん。久しぶりに風邪をひきました。寒い・・・っていっていたので、ああ~・・・これはもしや来るか・・って思ったらきましたね~。だいたいわかるわ。
目がとろんとなっていて、全然食欲がなくなる。普段どんだけ食うんだよってくらい食べるので、そこは別にいいんですが、熱があって寝ると夜中吐いたりするんですよね。
なのでとりあえず布団周りにバスタオルをひいて、枕元には嘔吐セットを完備。毎度のことなのでなれました。夜は消化のいいものを食べさせて、量も少なめに。
案の定寝ている最中、うう~~うう~~って熱が上がり、唸っていましたが、なんとか吐かずに夜をすごせたかな~。唸るたびに私がビク!!ってなって起きちゃっていました。
熱も上がったりひいたり。翌日も熱で一日ゆっくりすごしていましたが、熱が下がればあとは通常運転。食べる量はさほどですが、動きが激しくなるし、声も張りが出てくる。
あとは大丈夫かなって。お姉ちゃんは薬もちゃんと飲むし、治りもはやい。弟のほうは薬を全く飲まず自然治癒なので2週間くらいぐずぐずしています。まぁそりゃそうか。
まぁ早めに治って一安心。実家に泊まりに行ったり、雨の中公園にいったり、毎週毎週全力で遊びすぎてちょっと体力切れかな。疲れたまるんだから休ませながらいかないと。
これからインフルも増えてくるだろうし。インフルよりノロのほうがやっかいかな~。どのみち子供がつらいのは見ていられない。あまりひかないでほしいわ・・