今まで子供たちの風邪をひいたときには近くにある、内科メインの病院へ行っていました。小児もOKって感じのついでのような感じなので、大人の風邪ひきもいるんですよね。
まぁそれはいいとして、そういうところでも小児相手にちゃんとやってくれる病院もあるでしょうが、今まで行っていたところの病院は、いっつも微妙でした。
しかし近いし、行きやすいし・・って言っていたんですが、二年前に車で数分走ればつく小児科ができて、そこに行くようになりました。もうちゃんとしていて・・衝撃でした。
なんだろう・・・最初の内科は、ハイ心臓の音~ハイあ~~ん。って。で、のどが赤いね~。じゃぁ・・って風邪の症状にあう飲み薬をいつも処方されるくらいでした。
で、終わり。しかし小児科・・・のどがいたくて、咳がひどいというと、まぁ薬もくれるんですが、吸入もしてくれるんです。それしたら娘ののどの調子が一気によくなった。
この間息子が熱を出した時にも、点滴して吸入してインフル検査して、血液検査もしてくれて。子供にしてみれば大変だし、嫌なことでしょうが、もうこちらとしては安心です。
インフルチェックも内科だと、インフルだとこんな熱とかじゃないからとか言うんですよね。なんでわかるの??検査しないで、もしインフルだったら家族にうつるじゃんって言うに言えない。
なのでこの小児科の先生に本当に満足。薬も効いて息子点滴なんて大泣きでしたが。でも帰ってきたらすぐに良くなって食欲も出て。本当にガタガタ震えていたくらいだったし、熱も高かったので心配でしたが、よかったです。
いってよかった。小児科って普通こうなのかな~本当にたすかりました。今度からはここにいきます。