毎年毎年そんなに食べないんですが・・ってくらいリンゴを送ってくる両家の両親。毎日一個も食べないんですよね我が家。食べるのは娘がほとんどで私もカットして1.2個くらい
なのでリンゴを半分に切って、半分を次の日にって感じにしています。3個あれば一週間くらい持つような感じです。それも毎日じゃないので、本当に消費しない
それなのに・・なんでこんなに持ってくるの・・って。結果近所の仲のいいママさんにあげたり、アップルパイにしてみたり、旦那様の実家からもらったリンゴは実家へやったりw
もういいです・・って感じで年末年始まで残ってしまって、もさもさになったりするんですよね・・困る~~。食べないことはないので少なめにっていっても10個くらい持ってきたり
だから買ってあるのでいいです・・って断るんですが、母の方もいろんなところから届いて消費しないんでしょうね・・食べて~~って来るwまぁ誰かにあげてもいいなら・・
そんな感じで消費です。来年からはその母のほうにも消費しないのならもらわないようにしたらって進言しておいたけど・・・付き合いもあるんだろうな・・・