この間妹の子供の面倒を見るために実家に行っていたんですよね。で、ちょうど雨で車も混んでいてぎりぎりに帰ってきたんですよ。
で、家についたらちょうど幼稚園のバスも到着。息子が下りてきて、ああ~ぎりぎり間に合った~~!!!って感じでw。
あぶね~~って思っていたんですが、その後息子が「ママ~僕今日泣いちゃった」って言うんですよね
え???なんで??ころんだ??お腹痛かった?ケンカしたの?って聞いたんですが、ううん違うって。なんだろうって聞いたら、帰り際にママに急に会いたくなって泣いたって
え・・・年少さんから幼稚園にいっていてもはや2年。プレから数えれば3年近く幼稚園へ行っているのに・・・初めてでした。いつも楽しく行ってきますとただいまを言っていた息子
どうしたんだろう・・って思っていたんですが、その時は深く考えずに終わったんですが、翌朝、急に行きたくないって泣き出したんですよ。ええ~~~どうした??!!
ちょっといってくれないと・・別に熱あるわけじゃないし。ママ家で待ってるからっていったんですが、もう泣きついてはなれなくなり、結局バスの先生に抱えられてつれてかれましたw
その後きいたらすぐに泣き止んで幼稚園でもニコニコ楽しそうでしたよ~って。で、よくよく考えたんですよね。ここ数日ずっと妹の妊娠出産で実家へ行っていたりして
で、妹から動画がくればそれをみてかわいいね~っていったりして、実家へ行けば遊んで疲れてしまって家ではぐったりで息子の相手もしてあげられなくて
さらに今日ママちょっと(実家)おばあちゃんちいってくるからって、家にはいないよっていっちゃっている!!?やべ~これは寂しいんだ・・・って。
妹の子供にばかりかまけていた結果、自分の子供をないがしろにしてしまってた・・って。その日はもう妹の出産が終わって戻ってきているときだったので、これからそうそう頻繁には手伝いにもいかないし
寂しい思いをさせてしまった・・って反省です。たくさん相手をしてあげて、かまってあげて、家にいて待ってるから幼稚園頑張ってねって送り出さないとなって。
ごめんね。息子wママ反省です。