近くに眼科って一軒しかなくて。先生もいい先生で有名だからなおさら混むんですよね。いつもは予約していくんですが、それでも1時間は普通にかかる。
まぁ別にそのくらいならまてる。子供にも宿題やらせたり、ゲーム機もたせたり、本持たせたりして時間をつぶさせているしね
しかしたまに次回の定期検査じゃなくて、様子を見ますので2週間後にとか3週間後にきてくださいってなるんですよね。一か月先の予約もとれないのに・・・
となると、予約なしでいって、予約している人の間にはいっていく感じなんです。そうすると待ち時間がはんぱない。たまに「順番まだですか??もう三時間も待っているんですが・・」って人がいる
え・・・そんなまってるの・・・??って若干周りも引き気味。しかし予約外だとそんなかんじ。というわけで、予約外の時にはちょっと時間をずらしていってます。
診療時間ぎりぎりとかにはいったり、先に私だけいって予約とってきて、一時間後にまたきますとかの状態にしたり。そうすれば子供たちもあきない
この間は一時間待ちなので外出も可能ですって言われて、4時半にいったんですが、車でゲームやらDVDやらみせて、宿題させて。結局6時から診察
薬やらなんやらもらってかえってきたのが七時過ぎ。2時間半でなんとか帰ってこれたけど・・7時ってもうお風呂も入ってご飯も食べて終わってる時間
もうそっからは戦争。お風呂ダッシュでいれて、ご飯作っている間にお姉ちゃんにピアノひかせて明日の準備させてって・・・パパ帰ってきてご飯食べさせて
洗いものして明日の準備したらもう9時みたいな・・・ゆっくりもできなかった・・トホホちょっとな~もう一件くらい眼科ほしいです・・・本当に切実に・・