娘の家庭訪問がありました。毎年玄関先でって話なんですが、先生によっては家の中に入る先生もいるしね
とりまきれいにはしていましたが、今年の先生は優しそうな女の先生で、先月あった授業参観の時にもよさそうな先生だな~って感じでした
まぁ話してみてもそんな感じで。目もとるわけでもなかったですが、まぁ伝えたいことや聞きたいことも聞けたし
基本娘はどの先生も今までいい評価なんですよね。家ではいわれてもやらない、グダグダしているところしかみてませんが
それでも学校で楽しくちゃんとやってくれているならいいとおもっているので、こういう点を直したほうがいいですよってのもなかったし
むしろ姿勢よくちゃんときいてくれて、テストや授業態度や取り組みにも問題なくできているので大丈夫ですよとのこと
ちょっと注意散漫になることが・・って息子の面談の時にいわれたのもあったので、まぁお姉ちゃんはまずはそういう評価なら一安心かな
家でまでそういう態度ってなるとつかれるんでしょうし、そこらへんは宿題とかやることさえちゃんとやってくれればだらだらしててもいいしな
ちょっとおやつにってお茶菓子渡して、15分程度で終了。学校へ行くシステムでいいんですけどね~
家にまで来るのはやはり生活状態をみるんでしょかね。先生も大変ですね。