娘の眼科にこの間いってきたんですよね。最近子供たちの病院ばかりだな~。歯医者の定期検査もだったし。
あとは小児科・・?先週娘が熱だしたしな。皮膚科に薬もとりにいったし、明後日は息子の眼科の検査もある。
娘の眼科は予約制で、ここの眼科って周りに眼科がないせいかめちゃめちゃ混むんですよね。
でもいい先生。ちゃんと見てくれる。でも予約をとってもスムーズには絶対に行かないんですよ
一時間待ちは普通。すいていることがまずないしな。で、その日も普通に混雑。最初はゲームをしていた子供たち
本を読んだり、お話をしたり。しかしそれでもつぶせなくなってきた時間。私もたまたま片頭痛があって目をつぶっていました
が、混雑がすごいのと、息子の相手と、もわっとした空気と、気持ち悪さがこみあげてきました。
もう吐きそう・・って感じで、一度キャンセルして出ようかなって思ったくらい。息子がトイレというので付き合ったのが気分転換になったかな
少し落ち着いて、基本娘の付き合いなんで、娘だけでもいいなら娘だけ行かせてくるまで待っているんですが・・・
そうもいかないしな。まだ9歳だし。せめてもう少し予約外をおさえるなり、一時間にとる患者の量を抑えるなりすればいいと思うけど
話がスムーズに行けば先生が見る時間なんて5分もかからないんですよ。なが~く話を聞いたりする人はながい
待っている人もいるんだから・・って思いつつ、そうもいかないかと。もうちょっと眼科が増えればいいな・・ってのが一番か。