休みの日のお昼ご飯。だいたいみんなバラバラなんですよね。息子はラーメンといい、パパはカレーそばって
で、お姉ちゃんはオムライス~って。はぁ・・まぁ別にどれも手間はかからないし、いいんだけども・・・
洗いもの増えるのがめんどうなんだよな~って。で、ちょっと洗っている間にフライパンで作っていたオムライスの玉ねぎ
それをお姉ちゃんをよんで弱火で炒めててもらいました。そしたら結構うれしそうで、自分がたべるものだからなおさらかな
なのでちょっと炒めてもらうつもりだったんですが、鶏肉入れてケチャップ入れて、ご飯入れてって全部やってもらいました。
卵もといてもらって、それを混ぜて半熟状態のままうまくのせられるか・・・!!って感じのまぁ、結果破れて卵焼きが乗っている状態のオムライス
それでも嬉しそうで、味付けは基本私がしたし、別にちゃんといためてあったし、結果おいしくできて満足そうに食べていました。
そこで気づいた。こうやって覚えさせていけば…とwそうすれば自分でご飯も作れるようになるしな。
やけどや、包丁が心配ですが、いためるだけとか、混ぜるだけとか、形成するだけとかそういうのならOKかな
これからもどんどんやらせていくか。