インフルエンザの予防接種の予約をしようかとクリニックに電話したんですね。そしたら10月はもういっぱいで、予約がとれませんって
で、11月はってきいたら、薬が入ってこないので、いつかは・・まだ・・って言われちゃいました。
まじか~。で、違う病院に電話してみました。すると前日まで電話してくれれば大丈夫ですよ~って
え・・・そんな?何の違い??w病院によって薬を確保する本数とかの違いってあるんでしょうか?
子供クリニック優先とかじゃなくて??それとも病院が人気ではける薬の量が違うとか?でも確かに・・って感じで
その最初に予約しようと思った病院は、全然注射痛くないんですよ。子供たちも、ここが一番いたくないって
なので、毎年そこで予約をしています。私もついでにうっています。息子なんて毎年泣いていたんですが、去年から変えてからは全くなかなくなりました。
ほかの病院だと、圧迫感とかもすごくて、なんでこうも違うんでしょうかね。先生の腕前?w
とりあえず、11月の薬が入り次第、ネットで掲載しますってあったので、毎日要チェックして、今年もちゃんと受けておかないとな~
高いけど・・仕方がないな。こればっかりは