習い事もですが、学校にいくと父兄の熱がすげーな・・・って思うことが多々ある。そんなんネットだけかと思ったんですが、やはりいるんですね
入学式で普通に普段着できたり、それはいいとしても校門前でタバコ吸ったり、乳幼児の泣き声が大きすぎて何を話しているのかも聞こえないとか
式が台無し的な・・・そんなんのも一部ですがありました。すこしの間なんだから我慢とか配慮とかあればいいんですが
真っ赤なタイトスーツに真っ赤なベレー帽に真っ赤なイヤリング、口紅、ネイルのママさんを見かけたときには衝撃的でw
あれは忘れられない。その後の授業参観とかみてもやはり派手ですけどもね。オーラがちがうというかw
派手な人は派手ですね。面白いけども。習い事も、父兄の参加率が高いところはやはりあって。
お揃いのTシャツをきて、みんなで応援しましょうとかなるようで。ええ・・・ってついていけないんですよね
まぁもともとそういうのはそういう人達が集まっているみたいで、みんな普通な感じでやっているようですが
まぁ野球やサッカーとか団体競技の醍醐味なんでしょうかね。親も楽しんでいるというか、親のほうが熱心というか
そこまでの熱量がないので習い事は慎重に選んでいますがw多分全国にはもっとすごい父兄が多いとおもうけども
そう考えるとまだまだ普通なのかなw