子供たちも一年生になろうって感じの人が周りにいて、結構みんな働き始めているんですよね。
去年のうちに申請しないと、学校の児童クラブへの入会ができなくなるっていうので、駆け込み需要てきなw
私も働きたい。しかし何かあった時にと考えると厳しいんですよ。誰も見てくれる人が近くにいないし
風邪ひいたから、溶連菌だから、水疱瘡だから、インフルだから、ノロだったら・・・なおさら人の家の子供の面倒なんて見たいなんて思わないだろう
かといって子供を残して仕事にもいけない。旦那は別に無理してはたらくこともないだろうって考えで
私も小学校へ行くくらいまではちょっと一緒にいて見送ってあげたいなっておもっていたのですが、それももうわずか
そろそろとおもっても、意外に大変。まず児童クラブへの申し込みがすでに定員の二倍で、働いてもクラブへ預けられないかもしれないと
もし朝に熱が出たら、急きょ見てくれる人がいない。そう考えると動くに動けないんですよね
小学生高学年とか、中学生くらいになれば一人で家においていけるんでしょうが、ちょっとまだ一年生は厳しいだろうって
特にうちの息子、熱がでるとパニックのような症状をだすので、危険なんですよね。働けばもう少しゆとりある生活もできるし
子供にも習い事させてあげられるんですが・・・そうもいかないかな~。働きたいけども・・もう少し様子見つつ・・かな~