子供たちの代わりにすすめているどうぶつの森なんですが・・・もう最初の家をたてて、放置していたようでw
季節もかわっているし、雑草もボーボーだしwまぁ何でも売れるからいいいんですけどもね。
売れる!ってなると、ちょっと欲をだしてガンガン売りまくってしまったり、あれの材料をそろえて~とか言われるとそろえるまでやめられなかったり
そんなこんなで結構やってあげているうちに、いろいろと進んできて、住人もふえてきて、子供たちもなんか新しい人がたくさんいる・・とかw
ママがやってどうするんだろう・・って感じなんですが、子供たちとしてはすでに出来上がっているところで遊びたいってのもあるらしい
そう・・・家具一つつくったり、お金をあつめるってのだけでも結構時間がかかるんですよね
それをおもしろいとおもうか、面倒と思うかの違いかしらね。私は時間がある時にやっているのでまぁ面倒ではないしな
でも子供たちは学校から帰ってきて友達と遊ぶことを優先するし、習い事あるし宿題あるしピアノの練習もあるしと・・・
いろいろ忙しくて、終わったってなるとすでに9時とか・・そっからゲームっていっても30分しかできないだろうし
30分のゲームってどんだけつまんないんだよwこれからってときに終了じゃん。そんなわけで全然進まないんですよね
遊びに行かないでゲームしたら?って話なんですが、それとこれとは別なようでwまぁなくならないし、ゆっくりやったら?って感じです
ママやってていいよ~とかいうので、まぁ手助けのつもりでやってますが。RPGとちがってエンドレスな感じで
めんど~ってなりつつな。頑張るかw