子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

子供たちのお小遣い

子供たちがおじいちゃんたちや、親戚からお盆玉っていってお小遣いをもらっていて

 

その金額が・・・昔ってっもっと少なくなかった??なんか普通に一人一万とか渡されてさ

 

3000円くらいずつならまだしも、1万ずつもらうとさすがに・・ってお返しおくったけども

 

そういう気も使うから過剰な金額やめてほしいわ・・・こっちも大変だし。結局子供たちには5000円ずつ渡すような感じになるしね

 

小さい頃はまだ使うこともなかったし、使い道もないし、管理できないからあたしが全部かんりしていました

 

子供たちごとにちゃんと通帳を作って、もらえている児童手当とか、もらったお盆玉にお年玉もだしたまにもらえるおこづかいとかも

 

入学祝とかも結構もらっていてそれらも全部貯金。なのでかなりの金額になっていてありがたいです

 

それを中学校の修学旅行のお金にあてたり、塾のお金に充てたりとかね。今すごい助かっています

 

さすがに日々のお金からはだせないので、こういう時のために自分のためにためたお金で自分でいけるというか

 

ためててよかった笑。でももうたまることはないかな。自分たちで管理してつかっているので

 

使える場所や欲しいものがあるって年齢ですしね。なので今まで貯めたお金と、児童手当でなんとか大学まで行けたら・・・って思うけども

 

きついかな~頑張るか。