さて・・ついにきた夏休み・・もうすでに子供たちが起きてくるのは9時ころ笑。さらにそこからご飯となり
数時間後にはお昼・・・あたしは何回キッチンに立つのでしょうか。なので決めました。
もう9時前までに起きてこないならご飯は作りません。勝手にあるものでたべてくれ。もしくは作ってくれ
そして10時を過ぎたら勉強。宿題に家で用意したプリントをやるとか。そしてお昼。お昼は作ろう
もしお昼までに終わっていない勉強があるのなら午後もそれをすること。あとは自由だ。
夕方は息子をつれて筋トレしに走りに行くのに付き合う。家にばかりいては体力も落ちるし、疲れないから夜寝なくなるしね
なにより太るわ。娘は受験なので、県体が終わって地方大会へ行かないのなら、午後はもう塾の自習室通いしてもらいます。
そういう環境じゃないと勉強しないだろうし。息子の習い事は普通にあるから、それはちゃんとやって
あとは・・・もうあたしは普通通りに仕事していつも通りだわな。もう小さくないのでそこらへんは助かる
公園~とかイオン~とか言われなくて済むしな。あとはは息抜きでプールでも連れて行ってあげるか