子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

野菜が高すぎて手が出ない

野菜が・・・高くないですか?やばい今年の野菜の値段。キャベツが王様かよって値段になっている

 

198円くらいまでは許容範囲かなってかっていたけど、398円とか、もうそれ以上のスーパーもあるし

 

今はもらった白菜を毎日食べている感じです笑。キュウリも夏は19円とか安くてたすかっていたのに

 

今では一本89円・・こないだなんて3本で298円とかで。まじで無理。ただの色のためにかっていたきゅうりにメイン並みな値段でつかえない

 

キュウリもキャベツもほかの野菜も欲しいけど・・なかなか高くて・・レンコンとかちょっと旬のもので安いものをメインでばかりつかっている

 

たまに豆系たべたいし、里芋とかパプリカとかたべたいんだけど、高すぎて・・・我が家には使えません

 

だったら肉とか魚に費やしたほうがいいし。子供たちもいるから野菜は取りたいけど。89円のキュウリかうなら

 

79円の野菜生活ジュース買って飲ませた方が安い。体にいいかとか添加物がとかそんなん考えてたらあれだけども

 

申し訳ないけど、そんな買えるほど家計に余裕ないし。ああ~。せめてもう少し手に入るくらい悩まなくてもいいくらい

 

安くしてって言わないから、普通に買えるくらいにしてほしいわ・・温暖化とかそういうのなのかな

 

コメの値段も結局さがらないし。このままほかのものも物価高になっていくのかな。給料あがらないのに

 

きっつ