子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

フライパンで鶏つくねつくってみた

昨日フライパンでできるっていう簡単つくね作ってみました。パパがこれ食べたいっていうんでつくったんですが

 

鶏ひき肉にもやしをビニール袋にいれて卵白と片栗粉と卵をいれてこねこねして、それをフライパンで焼くだけ。

 

裏表をちゃんと焼いたら、あとは醤油みりんとかの甘いたれをかけて出来上がり。最初に卵白と卵黄をわけていて、その卵黄を小口ネギと一緒に最後に乗せる

 

けっこうしっかりと焼けるし、もやしがしゃきしゃきしていいかんじでした。とりつくねバーガーみたいな

 

バンズにレタスとかトマトとかはさんで、マヨかけて食べたらまさにそんな感じかなっておもいました

 

たまごやき用のフライパンでつくるので、しっかりと長方形で、切ってみんなで食べられるし、いい一品かなって

 

鶏ひき肉安いときに買ってきて、それ用に常備しておくのもいいかも。味付けもちょっとソースに迷かけたらお好み焼きみたいな感じだしw

 

鶏ひき肉200gくらいあればいいみたいだしな。卵黄もなくてもいいかもだし。いろいろとアレンジはききそうだ

 

つか、あたしは絶対にみないようなレシピ探してくるな~パパ。まぁレパートリー増えていいかもだけどもな