この間おねえちゃんの高校の入学式があったんですよね。天気もよくて、無事にパパと三人で写真もとれて(在学生がとってくれた)
で、入学式も無事に終わって、生徒はホームルームするからって教室へいったんもどって
その間体育館で保護者向けにPTAの話をされたんです。ええ・・高校でもあるのか・・ないところもあるってきいたし
任意でほとんどかかわりがないっては聞いたんだけど・・・やる人はやるんだろうな。好きな人いるしねそういうの
こういうのって得手不得手があってさ、あたしはまったくもって完全に不得手側。一昨年町内会の班長もまわってきたんですが
なんか班長はさらにいろんな配属先へしょぞくせねばならなくて、そのなかの町内会の解放とかを配るところになったんですが
そこでじゃんけんで負けて部長みたいなのになったんですが、これがまた大変で。いろいろとするのはいいけど
人前でなにかをする。代表になる、話したりするってのが苦手で。まじでつらかった。
なのでPTAとかまじで勘弁。小学校もひとり必ず一度はって言われて、そうそうに仲のいいママさんとやっておわらせて
で、中学校もあったんですが、やれない人の理由があればやらなくていいってのがあって、なんとか理由かいて3年間やらずにすみました
が、高校でもか・・・PTAの意義とか素晴らしいところとか説明されて。いやいやいや・・まじで無理です・・・
もう再来週懇談会とかPTA総会とかあるけど全部欠席にしました。無事に娘が高校で勉強さえしてくれればいいだけなので
まじであたしのメンタルの弱さとか、体調不良になるくらいそういうの苦手すぎて無理なので・・・
本当に申し訳ないけど・・勘弁してください涙。どっかの県でPTAをやめるとかって学校あって、まじでうらやましすぎる
やらなくても運営なんてできるんですよ。なんでやるのかわからん。まじでそういう古い習慣の必要性を見直してほしいわ