子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

隣県にまで桜みにいったのに・・・

そういえば先週隣県までさくらを見に行ってきました。パパがちょうど休みだったし、明日から天気が崩れる・・ってときで

 

ちょうど見ごろだったので今日をのがせばあとはないかも・・・!って状態だったし

 

去年はお姉ちゃんの部活で忙しくてなかなか土日もどこにもいけなくて、さらにパパがちょうど台湾旅行にかぶってしまって

 

行くときに満開、かえってきたら少し散っていたって感じで。去年は道路に咲いている桜をみるくらいだったんですよね

 

で、今年はおねえちゃん自転車でこけてあまり歩けないしってことで、歩かなくてもたくさん見れるところ・・ってパパがさがしていて

 

で、隣の県にいいところがあるらしい!って調べて行ってきました。約3時間ほどかけて

 

お昼も途中でラーメンたべて。ついていざ!ってときに場所がまぁすごい悪い。道路がせまいし観光バスの大型がすれ違えなくて渋滞状態

 

で、駐車場についたらいっぱいで、スタッフにきいたらここは無料で止められるけどこの通り満車

 

いつ悪かわからないし、桜をみるならここからシャトルバス出ているからそっちに車をとめてそこから乗ってきてくださいって

 

え・・・そうなの‥?初めて来たしわからんし・・無料の駐車場あくのはいつかわからんし・・って

 

もう帰ってきました。車からはみれたけども、すごいきれいだったけど・・いってかえってきただけというww

 

パパがげんなりしていた。ようやくついたと思ったら・・って。渋滞もすごくてようやく到着したらそれって感じだったしね

 

でも車からみたら間近でとてもきれいだった。降りたらそりゃもっときれいだったろうけど、おねえちゃん歩けないしね

 

十分でしたよ。途中に何個も桜の名所あったのに。そこをスルーしてここまできたパパがすごいわ

 

別にサクラなんてどこも同じで、近くの近所の公園のさくらでもあたしはいいんですけどもね

 

パパのそういうこだわりが・・・まぁあたしにはないところなのでいいかな。おつかれさまでした