毎日鳥さんがきます。なんかおなかが赤い鳥さん。最初が休憩がてらとまっていただけなんですよね
ちょうど隣地とのさくがあるので、止まりやすいのかな。で、たまたま息子が食べていた食パンちぎって投げてあげたんです
鳥さん、最初はびっくりして逃げたんですが、また戻ってきて、警戒しつつ5分くらいかけてちかよってきてw、加えて持っていきました
それから毎日来るようになり、一日一度だけだったんですが、日に2度きたり3度きたりするようになり
おお~またきたか・・って。で、たまに窓の近くにおとしても警戒しないで拾いに来るようになってきて
これは手から食べてもらうのも時間の問題か・・・?って思っていたんですが、こなくなったんですよね~ぱたりと
なんかあったかな~~ておもってたんですが、暖かくなってここ最近、またくるように。でも種は一緒だけど前の鳥さんではないような気もして
でもいいかって、投げてあげていたら違う鳥さんも来たりするようになって。最近はピーピーといい声でないてくれます
たまに大きくちぎりすぎて食パンも持てない・・ってくらいになっちゃって落としてしまうこともあってw
小さくちぎってなげてあげています。餌付けか・・?まぁそのうちまた来なくなりそうだから、来ているうちに仲良くなるか