子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

お姉ちゃん高校への通学手段

雨の日はあたしがお姉ちゃんを学校まで送迎しています。今日も雨でした。普段は電動自転車なのでいって帰ってきて

 

だいたい30分あればつくし、余裕をもって朝の7時半にはでさせていますが、雨の日も少し早く出ないと混雑するので

 

なので雨の日も7時半くらいかな。なので中学校に比べたら少し起床も早くなったし、出る時間も早くなったかな

 

お弁当もあるし、荷物は全部学校へ置いてきているけども自転車ってなると荷物があるだけで大変だしね

 

リュックにしたら?っていったんですが、みんなスクールバックだからとりあえずこれでいいって

 

でもかごから落ちそうだし・・って心配で、カゴにネットつけてあげました。ガタってなってバウンドしても落ちづらいかなって

 

そんでも自転車は大変だし道路は交通量多いし、一度転んでいるしね。大変そうだけど、3年間だとおもって頑張ってほしいです

 

冬は雪とかなればあたしだろうけど、大雪とか凍結になったらそれこそ車も危ないので、市バスで行ってッては伝えていますが

 

バスや地下鉄、電車を乗り継いで・・って子もいる中、まだ近いほうだしましなほうなのでいいかな

 

交通費もあまりかからず、自力でがんばっていってくれて、さらに公立高校で授業料はほとんどなし

 

ありがたい。まじで助かる・・・