子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

ミセスグリーンアップルのびっくらたまごがどこにもない

お姉ちゃんがミセスグリーンアップルのバスボム?みたいなのが欲しいっていっていて

 

ちょうど発売日だったから昨日ファミマにいったんですよね。でもなくて。あれ??ない・・

 

もう売り切れかな~って思っていたんです。で、今日もファミマにメルカリでうれた商品もっていったのでついでに見てきました

 

違うファミマにならあるかな~って。しかしそこもない。お客さん誰もいなかったしレジの店員さんに聞いてみたんです

 

ありますか?って。そしたらえ・・・?そんな商品はいってないですね~って。で、調べてくれたんです

 

たしかに全国のファミマって書いてますねって・・・って。でもうちではきていないし、商品がどこの店舗にあるかってのも調べられないんですよって

 

ないだけじゃなくてそこまで親切に教えてくれてありがたい。で、結局ドンキいったほうがはやいかもしれませんってなって笑

 

結果ドンキ。まぁドンキも近くにあるんで、そっちに行ってもいいんですけどもね。そこまでしている?って話で

 

一個700円以上するし・・高いんですよね・・まぁちょっと先月たくさん稼いだから・・一個くらいいいかな

パパの付き合いで二人でおでかけ

パパが急にここに行こうっていいはじめて、ちょっと遠い場所のチーズケーキ屋さんまで行ってきました

 

急に言うんですよね。でも3連休でどこにもいかないのがい屋だったみたいで。近くにおいしいチーズケーキ屋さんあるんですよ

 

そこが多分あたし至上一番おいしいって思っていて、それはみんなも同意見のはずなんですが・・・そんでも行きたいんだろうなって

 

なので何も言わずに付き合いましが笑。どこかにいきたいだけなんだろうからな。でも息子はインフルエンザの隔離機関終わったとはいえまだ咳き込み中

 

しかも宿題がポストにはいっていて、それに追われている。お姉ちゃんは来週テストで勉強しないとってことで残っていることに

 

まぁいく?いってもついてこないと思うけど。てことで、パパと二人でいってきました

 

山道とおって、片道1時間半くらい。遠い・・・そして何もない・・そんでもってチーズケーキ屋さんもたいしたことない・・って笑

 

なんかそれじゃぁ満足できなかったのか、途中で海産物屋さんへいって、魚とかいろいろかって夜は魚の鍋にしましたが

 

ゆっくりしたらいいのに。三連休。別にお金使いに出なくてもいいのにな・・・

また行きたいと思えるスーパー

この間買い物に行ったんです。最近言っているスーパーお気に入りなんですよね。品物もいいし値段も安い

 

たまごとか普通にMサイズで168円とか。普段でも198円とか。200円きっているのがありがたい

 

肉も魚も新鮮で安いし、野菜も豊富で安いんです。総菜やお弁当もやすい。つまりなんでもいい笑

 

以前いっていたお店はお肉をメインに!って感じのところで、お肉の値段は確かに安いんです

 

が、それ以外は本当にないな・・ってくらいない。なので結局ほかにや最下位に行ったりしないといけないんです

 

さらにお肉は大容量にするから安いって感じで、パックにすごい量がはいっている。こんなにいらないし・・・小分けが・・って感じで大変

 

ちょっと遠いし駐車場も不便で行かなくなったかな。なので、この今いっているスーパーは結構満足

 

ただあまり会いたくない息子の友達のママさんが働いていて・・いない時間帯狙っていっています笑

 

あまりあいたくない笑。この間もたまご一家族2パックのやつを3パック持っていったんです。

 

2パックまでは安く168円だけど、それ以上は通常料金になるんですが、レジをやってくれたおばさんがじゃぁ二回にわけてうってあげるねっていってくれて

 

え・・!!いやいや、いいですよ!通常料金でいいんです!!むしろほかにも並んでる人いるしそんなお手数かけられない!って感じで

 

通常料金でも安いからこちらと全く問題ないんです!ありがたい提案までしてくれて・・いいスーパーだわ

 

また行こうって思えるスーパーが一番いいよね。気分がいいと全然違うわ。むすっとした顔で、二パックまでだから・・・って言われるのとまた違う。

 

わかってるし、通常料金でいいし。3パック安くしろっていれている厚かましい人と一緒にしないでくれって感じで笑

 

とりあえず当分ここのスーパーでいいや

勉強のたのしさを今わかる40代

今三連休中なんですよね・・息子がインフルだしパパが飲み会だしで、特にどこかに行くかって予定もないので連休に感じないわ

 

でもそれもこれも今年くらいまでかな。来年は息子が中学生になるし部活で予定だらけになりそう

 

お姉ちゃんは高校二年生になるのか~花の高校生。勉強するのか遊ぶのか・・・どっちか

 

ちなみにあたしは遊んだ笑。でも推薦で進学はしたので受験は一切しなかったかな。勉強嫌いだった

 

今になれば、勉強もっとしていればよかったと心から思う。このままやり直したいわ。できれば中学校からかな

 

基礎からがっつりと固めて高校でもがっつりと勉強したい。そんでいい大学行ってこれでもかとなんかの分野を極めてみたいわ

 

研究職とかな~やってみたい。そんな人生もいいな。今娘の数学とか見てなつかしいなってそれ関連の動画見て

 

今やこんな動画で楽しく面白く勉強がわかるし、ネットをみればこれでもかと無料の問題があり、答えがあり、解説があり、裏技もありで

 

勉強することが面白い!って思えるようになった。この時代の子供たちは本当に恵まれている

 

ネット社会は勉強に関してはものすごくいいと思う。もちろん誘惑も半端ないけどもね。

 

動画リールとかみちゃうと自分が興味があるものが永遠に流れてくる。一回1分の動画見ても60回見れば一時間分。

 

勉強どころじゃなくなるけどもね。誘惑との戦いだわな。うまれかわったらすごい勉強できる子になりたいわ笑