この間ピアノの先生のおうちでいろいろと受験について話していたんですよね。先生のおうちもう高校受験終わっていて
ここの高校は~とか、いろいろと話してくれて。こういう勉強とかこういうやり方とか、ここの先生はとかここの塾はとか
いろいろと情報通で知ってる人なので、参考になる部分も大きくて。で、話していたら私立でも全然いいよねって
いや、よくない笑。私立高いんですよ。私の住んでいる県が独特なのか、私立と公立は同じラインではない
公立を第一志望として、それの滑り止めが私立って感じなんです。その付属の大学に行けるってなら私立でもいいんですが、付属の大学にいくのに特に推薦も優先もないところもあって
それならわざわざ私立高校はいってまでお金かけることはない。そう金額。高いんですよ私立
でもそのピアノの先生は手厚いよ~って。設備とかもねっていうけど。先生・・お金雄ちだから私立だって選べるじゃん安心して
もちろんわかる。学校説明会行くと手入れされたグラウンドや設備投資。お金かけている・・・!ってわかるしきれい。
反対に公立は創立50周年とかなるとあまたがいい高校でもめっちゃ古い。汚いわけじゃないんですが、古すぎてビビる笑。まぁ3年間そこで何を勉強するかによるけどもさ
手厚いからいいって行けたら行きたいけど・・そんなお金ないんですよ。なので本当に落ちたら私立って感じになるけど
できればまじで頑張ってほしい・・娘よ。しっかりと勉強してくれ