子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

お姉ちゃん初の学校の食堂お弁当

今日はお姉ちゃんお弁当がいらないっていう日。なぜか・・なんか友達といつか食堂のお弁当食べてみたいね~って話していたようで

 

で、それが今日の油淋鶏弁当がある日だったようで。ずっと油淋鶏食べたかったんだよね~っていっていて

 

へ~。どんなもんか写メしてね~ってはいったけど。いっている高校は創立60年くらいでまじでぼろいんですよね

 

綺麗にはしているけど、劣化はすごい・・。監獄のようだな・・って第一印象でした。あとは食堂

 

ここが食堂と売店ですっていわれて案内された時に、ここ?!!ってビビったわwwそれまで立て直した公立高校のきれいな場所と、私立の高校と二か所見学してきてて

 

最後がここだったこともありwびびったくらいです。え・・?え・・・!?ここ??まじで??!ってかんじで

 

あたし自信も私立だったので、食堂ってもうすごい広くて、きれいで、売店もでかくて、自販機何個あんのよってくらいでw

 

でもきれいにしているので、問題はないし、ちゃんと稼働もしているんでしょうが。魅力的ではないわなww

 

で、その食堂で作るのか、お弁当は注文なのかわからんけども。それをたべるみたいで

 

こっちもどんなのか気になるところ。お弁当500円らしく。一応あげたら自腹だと思ってた~って喜んでいたww

 

毎日は無理だけど、友達と仲良く付き合いでたべるのならそういうのは出すっていってあげました

 

月一くらいでっていっていたので、それならいいよって。毎日食堂、毎日買い食い、毎日学校帰りにスタバとかそういうのは自分で出してねってはいったけどもw

 

楽しんで仲良く学校に行けているだけで十分。おいしいとなおいいな