最近はいろんなところに子供が遊ぶものがありますよね。子供の洋服屋さんの一画にあったり、この間はリサイクル屋さんの子供服売り場のところでも、ケーズデンキの二階のはじのところにもありました。ありがたいです。
子供が遊んでいる間にちょっとお洋服をみたりと買い物ができますものね。またそれを目当てに連れて行ってもいいし、買い物にいっても何もしないで遊ぶのはちょっとかわいそうなので、少しでもあそばせられると私も楽です。
公園は今の時期寒いし、温かくなっても午後になれば小学校の大きいお兄ちゃんたちでいっぱいで、2歳半の息子を連れてとなると危険なことも。一度サッカーボールが後頭部に当たったときにはひやひやしました。
いない時間を狙ってつれていったり、そういうお店の遊ぶ場所を借りれるのは本当にたすかります。で、ちょっといいなと思うと買っちゃったりね。それがお店の策略だろうけど、それでもかまいません。
小さな子供がいる親としては、子供が遊べる場所があるというだけで、行く候補の一つとなるというのをお店に知ってもらいたいですね。場所があるだけで買う意思がない親でもくるんですよ。
店に来ないよりはもしかしたら買ってもらえるかもと期待してきてもらえる方がいいに決まっていますよね。