ブウン・・・!!!!って音がきこえたんです・・これは・・まさか・・ってちょっと探したらやはりいた・・・カメムシさんです・・
今年は全然みないな~っておもっていたんですが、いましたね。今日洗濯物を干していたんですが、雨降りそうだったんで取り込んだんですよね
で、その時の少しをリビングにもってきていて、リビングの窓際でほしていたんです。きっとそれについていたのかな・・
最初ブウン!!って音とともに窓になんか当たる感じがしたので、外・・?って思ったんですが、音があまりにもクリアで。
もしかして・・中・・?ってそーっとおそるおそるみあげたらいた笑。まぁ信じたくないだけでいるよねそりゃ・・って感じで現実をうけとめ
掃除機の先に布テープを丸めたのをくっつけて、掃除機ですってもカメムシさんって吸い込まれないんですよね
なので、粘着力の高いガムテープとかでペタってやるのがいちばん。ただ手でやりたくないので、ちょっと長いなんか棒みたいなものにつけてやるのがいい
今回のカメムシさんは元気で、粘着力のあるガムテープからもなお逃げようとしていて・・・なのでそのまま外へだしたら逃げていきました
こちらとしても殺すよりも逃げてもらったほうがいいしね。しかしな~あまり害ないとおもうけど・・・あの大きな羽音は苦手
ブウン!!!って怖い・・・。まぁ虫全般やだけどさ。去年のカメムシの異常発生もいやだけど
虫とかかわらないで生きていきたい・・・