パパのお父さんがよくパソコンが・・って連絡来るんですよね。で、いろいろと教えてあげたり設定してあげたりしたんですが
なかなかすぐに行ける距離じゃなくて。往復40分するし、あたしも仕事あるしな。で、結構つきあっていたんですが
そのうち本人も悪いなって思い始めたのか、パソコン教室に行くわって行き初めて。おおすごい
定年迎えてパソコン教室。やる気があっていいわな。そういう向上心とかすき。なんでも自分でできるといいよね
でもこの間久しぶりに連絡着て、これがどうしても印刷できないんだって。家にプリンターはあるけどもA3対応していないからコンビニにもっていこうと思ったらしく
で、USBにいれて持っていったんだけど、PDFじゃないと無理だっていわれたらしく
でもPDFにしたら今度は読み込まなくなったっていうし、どうしたらいいのかって。で、データ送ってくれってあたしのパソコンのメールにエクセル送ってくれて
それをあたしの携帯に送り直して、ファイルにいれてファミマのプリントアプリにいれてA3で印刷してきてあげました
どうやったんだ・・・っていっていたけど、説明したけどできそうにないだろうなってちょっと思って
PDFにまで変換してUSBにまでいれて印刷するまでできたのがすごいと思って。あと一歩
じゃぁそれがなんで印刷できないのか、ファイルの拡張子はとかデータは壊れていないのかとか
対応しているファイルなのかとかいろいろと調べられることはあるけども、それを調べることも調べ方もわからなそうだなって
あたしはいつでも手伝えるので大丈夫ですよっていったけど、やっぱり自分でやりたいよね
達成感とかもほしいだろうし。がんばれお義父さん