子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

雨の日の運転嫌い

運転嫌いなんですよねあたし。特に雨の日とか雪の日とか。運転しずらいのは本当にいや

 

走ったことがあるところとか、いったことが何度もあるところならなんとなくわかるので走れるんですが

 

そうではない新しい道は本当に緊張するし、どこの車線にいたらいいのか・・とか、どこで曲がるのか・・とか

 

そういう情報がないと本当に神経使う。でも子供が生まれてからはそういうこといってられなくて

 

雨でも送迎はあるし、具合がわるくても子供が熱を出したって言ったら迎えにいかないとだし

 

毎週習い事はあるので、雨なので休みますとかないしね。なんとか慣れてきたけども遠出となるとパパに頼んだりしています

 

しかし今年から高校生になった娘。電動自転車で30分かけてがんばっていっているんですが、雨の日はあたしが送迎しています。

 

これが大変。朝早く出ないとだし、渋滞に巻き込まれるとかなり時間かかるしで・・本当にきつい

 

そしてバスだの右折車だの、車線変更だの・・みんな朝で混雑で雨でってイライラしているんですよね

 

そんな中送迎・・まぁ三年間だとおもって頑張りますが・・。あとは遅延証明書でる市バス使ってもらいたいわ

 

ちょっと高いんですけどもね。バス代。でも確実だし。朝から神経つかう・・・家事もおすので仕事も遅れる・・

 

トホホだわ