子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

備蓄米ってどうなのかな・・・

ついにお米がなくなってきた・・・去年パパの友達から5俵かったんですよね。安く。

 

これがあと5キロほどでなくなりそうだ・・去年より1か月近く早くなくなっている感じがする

 

お姉ちゃんのお弁当が毎日ってなったからかな。少し炊く量も増えた感じするし。それは仕方ないってちょっと思っていたけど

 

足りない分はお米買えばいいかって思っていたんです。去年。そのころには価格も落ち着くだろうって

 

しかし、全然下がらず、さらに備蓄米の放出って。もう備蓄米でもいいかな・・って思っていたんですが味はあまりっていっていたし

 

でも我が家お米にもち麦いれたりしてて、味はそこまで気にしないし・・なんなら炊き込みとかチャーハンとかでもいいし・・悩むな

 

どんなものか・・1.2か月くらいだし、普通に去年のお米で買ってもいいかなって思っているんですが

 

なかなかな~お米は食べるから。夜にパンとかそばって出さないし。とりあえずぎりぎりまでまってみて

 

備蓄米手にはいりそうなら試しに5キロくらい買ってみようかな。手に入らなさそうなら普通のお米買うか

 

ああ~物価高がいたいわ・・