息子の通っている幼稚園はキリスト教主体の幼稚園。特にクリスチャンだからとかそういうわけでもなく、一番は引っ越してきて近くにあったからって感じですね。娘もいったし、なれているし。
結果先生や教えも良かったので問題はないです。で、キリスト教なので歌も讃美歌とかよく歌います。私自身も女子高とかキリスト教の学校だったので、讃美歌好きでちょっと知っている曲を息子が歌っているとうれしいですね☆
で、最近息子も口が達者になってきて、よくよく歌うようになってきました。この間はこども向けの讃美歌かな~おおしくあれってうたをうたっていました。しかし・・歌詞がね。まだ難しいのはわかるんですが笑。
おおしくあれつよくあれって歌うんですが、おいしくあれ~つよくあれ~って。・・・。おいしくってデリシャスか!!って笑っちゃいました。あとはかみさまをたおす~~とか。いやいやいや笑。
もう歌詞を知っているだけ私は爆笑でしたが、パパたちは神様たおしちゃうの??ってつっこんでいました。おもしろい・・・!!息子面白すぎる!!歌詞を理解しない歌がこんなにも湾曲されるとは・・・
子供って素直でいいなってほんわかでした笑