お姉ちゃんが4年生のころに眼鏡にしたんですが、それまでも目を細めていたりして、いつか眼鏡だろうなっていわれてて
で、4年生でようやく眼鏡。最初は嫌がっていたんですが、よく見えるので、すごい!と感動して
それからは明るくなりましたね雰囲気も、性格も。ピアノを弾いていたんですが、楽譜もよく見える!とかって喜んでいたし
で、それも中学生に上がるタイミングでまた交代。視力も少し下がっていたしね。2か月に一度くらい検査にも通っていて
先生に処方箋を出してもらっての眼鏡つくり。いろいろフレームを見たりしてすいていてよかった
すぐに作ってもらって、一時間ほどで仕上がったかな。好きなフレームでできたし、またしっかりと見えるみたいだし
よかったよかった。これで中学三年はいけるかな。次のタイミングは・・・高校生くらいかな
大人になって私も視力がおちて運転の時だけ眼鏡つけていますが、不便ですしね。つけないに越したことはないけども
まずはしっかり見えた眼鏡で、中学校では勉強も頑張ってもらいたいですね