子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

物価高騰とはいえなにがうりなのかを考えて売ってほしい

あんこがたっぷりはいったどら焼き屋さんがあるんですよね。家から車で30分くらいの所かな~

 

有名でいつも混雑していて、土日だと午前中に売り切れるんです。以前からあったのはしっていたんですが、ご当地番組とかこの県のこれがおいしいとか

 

そういうのでどんどん取り扱われるようになると人気もましてすぐに完売完売って感じになってくるようになりました

 

あんこだけだったんですが、抹茶だったりティラミスだったりごまとかくるみとか、いろいろと種類もふえていき

 

最初は本当にビックサイズ。カット食パンくらいの大きさで、それに入りきらないくらいのあんこがたっぷりはいっていたんです

 

で、ちょっと通りかかったのでこの間いってきました。時間は15時。もうないだろうなっておもったらあんこだけうっていて

 

しかし・・当時のものよりかなり小さい。手に平におさまるくらいの5㎝四方のおおきさくらいになっていた

 

あんこもはみでてないし、なんなら全部生地にくるまれちゃって。なにが売りなのかもわからんじゃんこれ・・・って感じ

 

大きくてあんこがたっぷりでおいしいってのがいいんじゃないの?普通サイズであんこも普通で味も普通ならべつにどこでもかえるわな

 

店にはいったのでとりま4つだけ買って帰ったけど、一個250円。高いしな。もういかなくていいや笑