年末調整
きました。今年も。年末調整の時期ですね・・・。なんかいまいちこれってよくわかりません。書き方もですが、いったいどのくらいのもので出せばいいのか・・・。子供たとは小さい保険しかかけていないので、別に書かなくてもいいんでは??って感じ思っていたのですが、今年は家も購入しているし、いろいろと面倒な気配がします(笑)誰かきて代わりに書いてくれないかな~”(-“”-)”。自分の保険も大してかけてないし、何が大きいかな??子供の学資保険かな?でも以前かいたら逆に徴収されたこともあったな~。なんかいろいろ理由が書いてあったけど、なんでだったんだろう結局。それすらよくわからない。もらっている給料とは別に計算してほしいですよね。別に過払い分を申請して返却してもらうだけですよね?そういうことじゃないのか??年末調整・・・わからん。いつも適当にかけるところだけ書いて、主人に渡していますが、それで通っているようなのでいいのかな~。で、差額分はなぜか主人の財布に入っていたな~。今年は財布に入れる前に貯金しなくては。いっそ振り込みにしてくれればいいのにな。トホホ。