いとこの一個上の子が英検の4級に受かったって。すげーな・・・ってもうしみじみです。私・・・中学二年生の時にとったかな??英語自体始めたのが中学生だし。今の子たちは早いですね~
小学三年生の娘も英会話みたいなものを授業でやっているようだし。英語教室に行っている子がめちゃめちゃいるしね。そのいとこの子も英語をメインにやっている幼稚園を出ているし。
その後も英語はずっと続けていて、まぁ自然となじんでいるっていうか、身近なものとして抵抗なく勉強もできるんだろうな~って。まぁそれで話せるかって言えばそこまでペラペラなわけでもない。
でも英検という検定試験の資格をもつという意味は大きい。そして中学生になった時の英語の授業もついていけるだろうし、テストも大丈夫だろうし。そう考えるとうちの子何もしていないけども・・・
大丈夫かな~って。英会話から入っているけど、習い事でやっている子にしてみれば退屈な授業らしいし。少し家でやらせてみようかな。