パパが携帯を機種変更したので、新しい携帯ケースがほしいってヤマダ電機へ行ってきました。ソフトバンクショップにはあまりいいのがなかったからって。
まぁ別にいいかって付き合ったんですよね。しかし、ヤマダ電機に入ってすぐに入り口でソフトバンクの服着たお姉さんと、その周辺にはっぴ着たお兄さんと、縁日みたいな小さなスペース
これは・・あれか。くじとか引かせて当たればもらえるみたいな。別に一個10円の駄菓子をが~~っと並べて当たるともらえますよ~って言われてもな。
うち駄菓子食べないし。魅力ゼロ。で、通りすぎようとおもったんですが、もうお姉さんが立ちはだかって、くじを押し付けてくるんですよ。スクラッチみたいな。
こっちで削ってね~ってもう子供たちの肩掴んで台のほうへ強制連行。パパにもスクラッチ渡そうとしたんですが、パパはシカトで通りすぎていくしw。
私は息子の後ろについてみていたんですが、お母さんはあっちで削って!とか言われて違う場所へ。え・・ナニコレ・・・やるともなにもいってないのに。
息子が大事にしている握っていた人形も取り上げて、「お姉さん、これもっているから!これはい!削って!!」ってコイン渡してすごい勢い
息子もいつもなら人形を取り上げられると泣くんですが、圧倒されて削っているし。私は適当に削ったら、お母さん、こっちも削るの!って言われるし
で、結果みんなハズレ?みたいな。でもおまけでいいから駄菓子選んで?みたいな超上から目線・・何こいつ・・入店する人みんなにそんなテンションでスクラッチカードを押し付けて・・
若干はっぴ着ているお兄さんもひいている。結局どこの携帯使ってますか?ソフトバンクです。家のネット回線は?ソフトバンクです。ありがとうございます。って話なんですけどね。
もう面倒。選択肢も何もなく強制的に有難迷惑なことさせられて、めっちゃ不愉快!!同じことでもケーズデンキのそういうソフトバンクのやっている人たちは一歩引いてます
クジやってますよ~よければどうぞ~って。任意ですからね。もうカード押し付けてくるあの人が特殊なんでしょうが。ああいうのあるともう二度と行きたいって思えない
あのヤマダ電機には二度と行かない。つか、ソフトバンク事態の印象一気にさがったわ。やめてほしいわ。ああいうの。