子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

たまごの肉巻きの難易度が高かったw

この間インスタの動画で、なんか半熟球をつくって、それに肉をまいて焼いて食べるってやつやっていたんです

 

んで、それ作ってみたんですよね。そしたら、まずな。たまご。向いている途中に割れてしまうんですよ

 

6分半温めてたらすぐに氷水にいれるとつるっとむけるってあって、その通りにまさにやったのに・・

 

ぜんぜんひっついてとれなくて、殻がひっついて、向いている途中に中身が漏れ出てくる始末・・・

 

これは・・ってことで、再度また温めて、ちょっと硬めにしてから殻むきなおしたんだけど・・まずこれってさぁ・・たまごによりけり?

 

たまにつるってむけるやつもあれば、そうでないのもあるし。なんのちがいだべか。ちゃんと室温に戻すとか、水から茹でるとかいろいろとやったんだけど

 

たまごによるのか?めんど~。で、なんとか生き残った三個のゆで卵を肉巻きにして、それじゃぁ足りんから、ジャガイモ茹でたのと、えのきも巻き巻きして、肉巻きの完成

 

みりん醤油砂糖酒で味付けしておいしくいただきました!とろっと卵がでてきて見た目もよかったけど・・

 

つくるまでが大変。むしろそういう卵のむかれている状態でうってくれ・・wwそれに肉まくだけってならいいのに

 

ま、なんとか作れてよかったわ