子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

肉も魚も野菜も高い

ああ・・なんにもメインで作るものがない・・って冷凍庫みてがっくりですね。まとめ買いしているので、だんだんなくなってくると心もとない笑

 

で、買い物に行ったんです。昨夜。5時過ぎると結構安くなっているしちょうどいい時間かもって割引を期待してたんですが・・・・

 

高い。なんでもかんでも高い。なんだいったい。野菜も高い。魚なんてちょっとの半身でほっけが580円・・・

 

ええ・・・高くない?もっといつも大きいやつで380円なのに・・なんだかなぁ・・まじでがっかり

 

メインのお肉コーナーいったら割引はされてない上に、グラムの値段も高すぎてびっくり。

 

グラム98円とか・・そんなんもう最近全然みていない。ちょっと遠くにあるお肉の激安スーパーあるんですが

 

そこいにかないとそういうのはもう手に入らないのかな・・・混んでいるし遠いしちょっとやなんだけども

 

ヘタすれば数千円違う金額になるくらいの買い出しだし、今回使う分だけ買って、あとはそっちのスーパーでいいかって買わないで帰ってきました

 

クリスマスを前倒しで土日にやる家族あるって聞いたから、きっとその需要も狙って値段上がっているのもあるのかな

 

どのみち年末年始は値上げラッシュになりますよね・・トホホ~少し多めに買っておこうかな