この間娘のお友達の発表会へお呼ばれして、行ってきたんですよね。仲のいいお友達で、幼稚園のころから一緒なんですよ
娘がぐれた時期もずっと一緒にいてくれて、今では親友親友と呼んで仲良くしてもらっています。
なので、もし誘われなくてもちょっといってみたいな~って気持ちはあったので、お呼ばれしてうれしかったですね~
で、みてきました。その子の出番まで時間はあると知っていたんですが、関係のない子の演技を見るのはどうも・・・ね~w
そしてやっている子たちは幼稚園から大きくても小学6年生くらい。完成度的には微妙なんですよ
プロっぽい感じもしないし、コンテストとかでもないので、勝ち抜いてきた人ってわけでもない。
下手でも習い事に興味がなくて仕方がなくやっている子でも役があって、そんな子たちも上手な子に交じってやっているんですよね
なので、上手な子は本当に目立つ。しっかりと練習している子の違いが良くわかる発表会でしたね
で、娘のお友達の出番。1時間待って、出番は4分wまぁそんなもの。しかしかわいいおとなしそうなイメージとは違うキレッキレの動きでびっくりしました。
ギャップ萌えwというか普段のイメージからはないので衝撃は大きかったですね。やはり上手かといわれれば微妙なんですがw
でも頑張っている、知っている子が踊っていると思うとそれだけで感動ですね。娘も嬉しそうでした。
帰りも忙しそうだったので、写真をとってすぐに帰りましたが、娘にもいい刺激になりました。
習い事も千差万別で、何がその子にあっているかなんてわからないけれど、続けなければうまくならないのは当然
才能なんて努力した先にあるものと思っているので、娘にもがんばってもらいたいでですね。