小さいころからくっついて寝ていた息子。母乳で育てたこともあり、3歳で卒乳はさせましたが、卒乳後はおなかを触ってねていい??って、触ってくるように
おなかならいいよって言って、おなかサスサスとなでながら寝たり、さわるだけ触って満足したらすぐ寝たり
あれは日々のルーチンのようなw毎日それをしないと寝られないというかwたまにソファでも眠そうなときは手を入れてきたりします
二年生なんですが、まださわるのか~って。だいぶ頻度は減りましたけどもね。お泊りもできるようになったし
わたしがいなくても一人で外に行ってお友達と遊ぶようになったし、いろいろと離れて行っているな~ってのはわかるんですよね
そんでも寝るときにはおなか触っていい??って感じで。うれしいやら複雑な気持ちです
それももう少し大きくなったらきっとなくなるのかな。いつまでも触っていないだろうし、大好きなぬいぐるみだってもっていないだろうし
ダメとはいわず徐々に離れていくだろうし、それまではいいかって思っています。