家に紅葉やらライラックやら植えてあるんですが、まぁどのおうちでもですが、やはりこの時期になると落葉するので、風でとんでいきます・・・。そう隣地まで・・・。これはどうしようかと。
うちにも違う家の落ち葉がきていますよ?どこのお宅のかわからない落ち葉がたくさんです。それは自分の家でおちた落ち葉と一緒に片付けます。別にいいです。うちもとばしているし。それは。
でも我が家の後ろのお宅は、木がほぼない。ってかない。芝生と畑なんですよね。そこに我が家の紅葉が点々と赤く・・・ああ~って感じになります。これは・・どうしようかと。朝に落ちた落ち葉が飛ばないように拾ったりもしています。
しかし強風だったりするともうどうしようもありません。一度それをいったら、「お互い様だからいいのよ~」って。そりゃそうだけど、あなたのおうちは木がないのでお互いさまではない気が・・・って。
でもそうとしか言えませんよね。あちらも。なので、ほんとにマメに落ち葉をひろってなるべく行かないように頑張っています。子供に拾いに行かせてもいいんですが、庭に侵入させるのもね。
いい人でよかったな~。でもちゃんとひろっておかないとな・・・。