歯医者にいってきました~年末に差し歯がぬけて、それを治療して二週間前にいれてきたんですよね
で、今回は普通の定期検査。掃除して虫歯とかないかのチェック。これ毎回優秀っていわれていて
もうちゃんと磨いているし、先のとんがっている歯ブラシも使うし、歯間ブラシも糸ようじもしているし
もう完璧です!きれいな歯茎ですね!!って言われて毎回100点で帰ってくるんです。が、今回はちょっと違って
ちょっとあやしいね~ここって言われてレントゲンとったらちいさな虫歯がうっすらうつって
ああ・・・・あんなに頑張っても虫歯ができるのですね・・って感じで落ち込んでいたら、歯の中の衛生状態って、きれいにして歯茎とかのケアも完璧にして
歯周病を受け付けない状態だと逆に虫歯になりやすいようで。その逆もあったりで、いろいろとバランスが難しいみたいです
今回はちょっと小さなもので、削って保険内のプラスチックのものかぶせてすぐにできるのでっていわれたけども
削るとさ、かぶせたりするとさ、その隙間って完璧じゃないから、その部分ってほかのものより高確率でだめになるんですよね
まぁもう40過ぎだし、そういうのもどんどん出てくるかな。これからは健康にお金がかかる年齢だし
仕方がないってあきらめるか・・