私は中学校から電車に乗り街中の私立に通っていました。お金も持っていないので、街中は通り過ぎたり、ただ見て歩くくらいですが、それでも思春期なころの女の子としてはとても楽しいものでした。
いつか自分も働いてこういうのを買いたいな~なんてよく思っていました。高校生になり仕事をするようになっても、街中を中心としていたので、お店の移り変わりを目の当たりにしてきました。
「ああ~このお店なくなるんだ~」とか、「こんなお店できていたよ~」とか話題も欠かせません。気に入っていたお店がなくなるのは悲しいですが、新しいお店の期待感もあり、楽しい日々でしたね。
そう考えると昔と比べて、今はだいぶ変わりました。駅を中心としてどんどん開発され、きれいになり、大きなビルも目立ち、おしゃれなお店も増えていきました。この間ちょっと年配のママ友さんと話していたら、ずっと街中で仕事をしてきていた人で、こういうお店があってね~って言われたときに「知ってますよ!!」って笑。
すごい盛り上がったな~。年代は全然違うのですが、なつかしいお店の話題になるとちょっと熱くなりますね!もう少しゆっくりした時間が持てるようになったら、まだあるかな??と探してみたいものですね。