子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま

子育て奮闘中の主婦の今を綴っております。何もない日々が多いですがお付き合いください。

中二理科天気図の見方

お姉ちゃんが中二なんですが、今日中間テストだったんですよね~。で、この間勉強中に天気図の見方を勉強していて

 

横目でみていて、ああ~なつかしいな・・・おもしろくてよく読んだし、テレビで天気とか流れるとこういうことか~とか

 

「雲の流れを見てみましょう~」ってニュースでやるとそうだよねそうだよね・・温暖前線そっちに行くよね・・って一人で考えながら見ていたり

 

もう今になっては温暖前線があるとどうなるかとか、高気圧が~とかもうぼんやりになってしまいましたが

 

そうそう日常で使わないですしね。天気なんて晴れかどうか、雨が降る確率は?とかそんくらい知っていればいいし

 

でもおねえちゃんの見ていてこれが・・わからん・・って言っているのを聞いてこうでこうでこうなるからでしょ?って説明をしたんです

 

そしたらああ!!なるほど!!って。じゃぁ、この時はどうなるの?っていったから、こっちからこっちにいどうするから、温暖前線の影響で~なんちゃらで~って

 

説明がてらこたえたら、答え見ている娘があってる!!って興奮していて。そっから二人で理科の授業ですよ

 

ここに高気圧があって、北寄りの風がふくから・・・とか、湿度の求め方はこうだから・・とか

 

同じ量の雨がふるなら体積はこれだから何リットルでしょ?とか。ほうほうほう!!!と娘理科に開花w

 

わからないのは言い方をかえて教えてあげる。教科書の言い方カチカチでわかりずらいんですよね

 

時間あれば動画を見せたりもするんですが、もう説明したほうが早いしなって、理解できるように説明をしてあげましたが

 

天気図か~・・おもしろかったな~・・こういうのみているとまた学生に戻りたいって思うww