朝食が毎回偏るので、今回は趣向を凝らしてみました。子供の簡単朝食作り!みたいな小冊子にのっていました。ご飯をレンジでチンしてすりこぎでつぶして、一口大に丸めます。そこにきな粉をかけるだけ。
簡単ですね。ご飯はやわらかくすればつぶしやすく、丸めるのはラップにくるんで丸めればいいだけだしね。きな粉は砂糖を少し多めにして子供が食べやすいようにしておきました。
お餅ではないので安心して食べさせられます!下の2歳半の息子もおいしそうにぱくついていました☆これはこの団子状のものにきな粉ではなく醤油やめんつゆをかけて焼いて、小さな焼きおにぎりを作るのもいいかな~って思います。
いろいろかける具によって工夫ができますね。納豆が好きな子なら納豆や、きな粉だけではなくあんことかもね。朝食なんで簡単にすぐにお手軽に~ってのがポイントですよね。つぶして丸めるくらいならすぐなので、かける具を夜にでも準備しておけばいいかなって思います。朝が弱い私にはありがたいレシピです笑!