娘がピアノを習い始めたのは年中さんのころ。やってみたいという一言でまぁ私も小さいころやってみたかったけどやらせてもらえなかったしと、試しに行かせてみてからはや4年。
もうだいぶ成長して、私もついていけないレベルまでになりました。それでもテンポが違うとか、音符がいつもひいている位置と違うってのは毎日きいていてわかるので、その程度を突っ込む感じですかね。
で、ピアノの先生のところは人数が少なくて発表会ができないんですよね。これは私としてはありがたい。お金かかるし。笑。ってことで、なにかと毎日ピアノピアノと弾くだけの練習でモチベーションが上がらない娘。
そんな娘のために先生がグレードって試験受けてみませんか??って言ってくれました。結構毎月試験あって、受けてうかれば認定証のようなものがもらえるんですよね。で、娘のレベルに合わせたところで先生がチョイスしてくれると。
これなら頑張るって意味でもいい刺激になるかなって思います。とりあえずはグレードの12級から。でも12級でも結構簡単かもしれませんね~って。それでも受かればテンポよく行きそうな気がしたのでまずは12級。
年明けにはなんとか仕上げて受けられるようになって、どんどんとっていって、あとはコンクールとかもでれるようになれば度胸もつくし、ただただひいているピアノにもやる気がでるかな。
がんばれ~~。どうせやるなら身になるようになってもらいたいですね。